USB用パッケージ [1000-usb]

USB用パッケージ [1000-usb]

販売価格はお問い合わせください。

USB用パッケージ
ー 用途に応じた最適な設計とは ー

USBメモリは、画像や資料、ソフトウェアなど、収められるデータもさまざまで、使用される場面も多岐にわたります。当然、収められる“中身”が変われば、ふさわしい“パッケージ”も変わってきます。
このページでは、そうした多様なシチュエーションに応じて設計されたUSBパッケージの実例をご紹介しています。商品企画やプロモーションのヒントになれば幸いです。

目次

USBの使用シーンに応じて選ぶ「箱形状」

USBはサイズが小さいため、選べる箱形状が多岐にわたります。そのため、使用するシチュエーションごとに「高級感」「気密性」「出し入れのしやすさ」など、求められる要素に応じて形状を選ぶことが重要です。

C式箱

C式

身と蓋が分かれた構造で、気密性も高く、ギフトケースとしてよく使用される貼箱の定番形状

印籠式箱

印籠式

身と蓋がぴったり重なり、段差のない美しい仕上がりが特徴の形状

ブック式箱

ブック式

本のように表紙を開く構造の箱で、開け閉めがしやすく、保管用としても人気の形状

その他の形状を見る

USBの用途別の事例紹介

USBの形状や同封物のサイズに合わせ、緩衝材であるウレタンを抜き加工を施し、ジャストフィットする形状にカスタマイズが可能です。

周年記念用事例

周年記念用
(記念誌+CD+USB)

記念誌・CD・USBを一つにまとめた特注仕様。紺色の貼紙とケシ金箔押しが落ち着いた印象を演出し、高級感と実用性を兼ね備えた事例です。

[ 事例の詳細を見る ]

郵送対応事例

レターパックでの
郵送対応

薄型仕様で郵送にも対応。ブック式+緩衝材のみの構成により、厚さを抑え、シンプルながら企業の個性が伝わるスマート設計です。

[ 事例の詳細を見る ]

ブライダル事例

ブライダル用
(USB+DVD)

結婚式の動画データを収めたDVDとUSBを収納するためのパッケージ。貼箱には洗練された印象を与える「C式」と「印籠式」の2パターンを採用し、安全性と特別感を演出した事例です。

[ 事例の詳細を見る ]

ソフトウェア事例

ソフトウェア用
(USB+ドングルキー+DVD)

原価計算ソフトの導入パッケージとして製作。複数メディアが収まるよう抜き加工を行い、USBは1~6本まで対応できるよう設計した事例です。

[ 事例の詳細を見る ]


その他の記録メディア用(USB他)パッケージ事例を見る




最後に

本ページで紹介した事例のように、用途や内容物に応じて最適化された設計にすることで、受け手の印象やブランドの伝わり方は大きく変わります。

私たちパッケージアートでは、形状や仕様がまだ固まっていない段階からでも、用途や目的に応じて、実現可能なパッケージをご提案いたします。

「収納や保管のしやすさにも配慮したい」「プレゼンの場で、見せやすく印象に残るパッケージにしたい」そんなご要望がある際は、お気軽にご相談ください。

私たちが、あらゆるシーンで“伝わる”パッケージづくりをお手伝いします。

USB用パッケージ [1000-usb]

販売価格はお問い合わせください。

レビュー

0件のレビュー
イチゴの包装資材
コーヒー豆・焼き菓子用保存袋
精肉用資材
輪加工紐